今週もNFLの試合が各地で行われましたが、トランプ大統領の発言により異様な試合前の国歌斉唱となりました。個人的には国歌や国旗には一定の敬意を払うべきだとは思いますが、あくまで個人の自由にゆだねるべきだと思いますし、今回のトランプの発言はさすがにいただけません。
今週はペイトリオッツとパッカーズが何とか勝利し、レイダースは完敗でした。3チームも追いかけているとどこかしらは負けるみたいです。
HOU@NE
36-33で何とか勝利でした。それも4Q最後のドライブでの逆転TDだったのでぎりぎりです。主なinactiveはハイタワー、ルーク・ロウ、バークヘッド、キャノンあたりでしょうか。アメンドーラが帰ってきたのがこの試合では大きかった印象です。
オフェンス
試合を通じてランが出なかった印象です。ギリスリー、ホワイト、ルイスの三人ともインパクトは残せず結果パスオフェンスに頼る結果となりました。数年前までのSB生はできていなかった時期もパス頼みでランが出てなかった印象です。次節までに修正したいところです。OLも相手のDLに苦しめられていた印象です。テキサンズのDLはクラウニーとワットがいるので厳しいのはわかりますがさすがにプレッシャーがかかりすぎていました。レシーバー陣はホーガン、アメンドーラ、グロンク、クックスを筆頭にいい感じでした。特にクックスは去年までの攻撃にはなかった新しい武器になっています。プレッシャーを受けつつも何とかするブレイディはさすがです。最後のTDをとらなければならないオフェンスでTDを取る当たり勝っているQBだと感じました。
ディフェンス
さすがに点を取られすぎた印象です。パスカバーはまぁまぁと言ったところだと感じましたが、ランがとまりませんでした。また、相手QBのワトソンにプレッシャーをかけてもつぶしきれずプレーを決められていました。ハイタワーの不在が大きい感じですかね。ただハイタワーが帰ってきても何とかなる感じでもないのでディフェンスコーディネーターの手腕に期待です。
スペシャルチーム
特に問題はない感じです。
次週はホームでパンサーズ戦です。今のパンサーズであればそこまで怖くはない気がしますがどうでしょうか。ディフェンスとラン攻撃の修正に期待です。
CIN@GB
27-24でOTの末に勝利です。ロジャースはOTで初勝利です。何時もたいていディフェンスが崩壊しているのでロジャースの出番の前にまけることが多かったですからね。おもなinactiveはコブ、スプリッグス、マイク・ダニエルズなどです。主力にけが人が多いのが気がかりです。
オフェンス
前半はひどかったです。去年の悪いときと同じでランが出ず、レシーバーはフリーになれずロジャースにもプレッシャーがかかるという感じでした。コブがいなかったのでショートヤードでアジリティを生かしてフリーになれる選手がいなかった印象です。モンゴメリーへのパスも読まれていました。ランもほとんど出ませんでした。といいますかモンゴメリーへの負担が大きすぎる印象です。ほかのRBも使いつつ相手の目先を変えて生きたいところです。レシーバー陣ではTEベネットもあまり調子が上がっていないのが厳しいところです。ただ、さすがはロジャースというところでしょう後半はアジャストして何とかしてしまうのです。彼にもうチョイまともなディフェンスがついていればリングをもっと取れていたでしょう。全体としては次週以降の工夫に期待したいところです(中三日しかありませんが)。
ディフェンス
今シーズンぜっ不調だったベンガルズオフェンスに最初は良いようにやられていましたが、後半にかけて修正していました。セーフティを多く使う隊形でしたがランストップに課題があるかもしれません。しかし、マイク・ダニエルズが帰ってきてから判断すべきことかもしれません。パスカバーはよくもなく悪くもなくという印象。A.J.グリーンにだいぶパスを通されましたがロングゲインはされなかったのでまぁ良いかという感じ。CBキングはこの試合で学習してくれれば良いかなと思います。
スペシャルチーム
こちらも問題なし。ただLSグードがIRには行ってしまったのであまり大事にならないと良いですね。
次節はサーズデイナイト。ホームでのシカゴ戦です。時間がない中での戦いですが勝ってくれると思います。ただ、ブラガとスプリッグスが両方出れないとまずいかもしれません。
OAK@WAS
10-27で完敗です。主力に大きな怪我人がいないのはいいのですがこの試合はだめだめでした。オフェンスはすべてがだめでしたがOLが崩壊してしまったのが大きかったように思えます。ディフェンスはランはそれなりに止められていましたがパスがまったく止められずカズンズが大暴れでした。プレーオフ常連の上記にチームと比べて悪いときはとことんだめで試合中に修正できないのがレイダースの弱点かもしれません。来週どこまで修正できるかが勝負ですね。
次節はマイルハイでのブロンコス戦です。同地区のPOを争うライバルだけに負けられない一戦です。ブロンコスも今節はビルズになぜか敗北しているので両チームともにどこまで修正できたのかが試されます。
今週はこんなところで。